2006年は戌年です。
今回はこの戌年にちなんだ作品を集めて「干支」展を開催することとなりました。
伝統的な犬のイメージだけではなく、最近多く飼われるようになった様々な犬の姿…。そんな犬をテーマに剪画で作られた作品を集めました。
干支の一 つとして、安産の象徴として、そして家族の一員として…人間の生活の中の最も近いところに「犬」は存在します。私たちにとって、普段最も身近に親しんでいる動物だと言えるでしょう。
来年の幸運を祈りながら、この「干支」展を楽しんで頂ければ、存外の喜びです。
0511-A001 | 狛犬 | 鈴木 桂四郎 | 300×375mm |
0511-A002 | 新年 | 鈴木 桂四郎 | 370×460mm |
0511-A003 | 戌(木彫り)鳥取・岩井温泉 | 石田 良介 | 75×72mm |
0511-A004 | 戌(土鈴)秋田・横手 | 石田 良介 | 180×180mm |
0511-A005 | Dog's Tale I | 小野寺 マヤノ | 127×127mm |
0511-A006 | Dog's Tale II | 小野寺 マヤノ | 127×127mm |
0511-A007 | Dog's Tale III | 小野寺 マヤノ | 127×127mm |
0511-A008 | Dog's Tale IV | 小野寺 マヤノ | 127×127mm |
0511-A009 | Dog's Tale V | 小野寺 マヤノ | 127×127mm |
0511-B001 | 張り子犬 | 大月 透 | 230×260mm |
0511-B002 | 戌に七匹の犬 | 吉澤 靖夫 | 230×260mm |
0511-B003 | 戌に恵比寿大黒様 | 吉澤 靖夫 | 230×260mm |
0511-B004 | 戌年の犬 | 吉澤 靖夫 | 230×260mm |
0511-B005 | 闘犬(土佐犬の木彫り人形) | 池内 清 | 230×260mm |
0511-B006 | シーサー | 岡崎 純子 | 230×260mm |
0511-B007 | 犬張子 | 岡崎 純子 | 230×260mm |
0511-B008 | 春を待つ | 岡崎 純子 | 230×260mm |
0511-B009 | 七福神 | 岡崎 純子 | 230×260mm |
0511-B010 | 熊手 | 岡崎 純子 | 230×260mm |
0511-B011 | 金富士 | 岡崎 純子 | 230×260mm |
0511-C001 | お多福 | 加納 公子 | 148×100mm |
0511-C002 | 一富士 二鷹 三なすび | 加納 公子 | 148×100mm |
0511-C003 | 犬 | 加納 公子 | 148×100mm |
0511-C004 | お正月 | 加納 公子 | 148×100mm |
0511-C005 | いぬ | 加納 公子 | 148×100mm |
0511-C006 | 戌の種類(ダルメシアン) | 菅谷 茂 | 148×100mm |
0511-C007 | 戌の種類(プードル) | 菅谷 茂 | 148×100mm |
0511-D001 | 張り子犬 | 大月 透 | 120×135mm |
秋に咲く花の姿
秋の実り
実際に旅した秋の風景…
日本の秋は、絵の題材がことさら多い季節です。
剪画によって、ささやかな秋の風を感じ、心に秋の風景を思い描いて頂ければ幸いです。
0509-A001 | 月見地蔵(埼玉県法光寺) | 鈴木 桂四郎 | 480×330mm |
0509-A002 | 塩地蔵(西新井大師) | 鈴木 桂四郎 | 327×482mm |
0509-A003 | 桔梗 | 大月 透 | 150×217mm |
0509-A004 | あざみ | 大月 透 | 165×230mm |
0509-A005 | 秋の器 | 大月 透 | 167×245mm |
0509-A006 | 紅葉の伊香保温泉 | 吉澤 靖夫 | 510×390mm |
0509-A007 | いつか見た風景「仲秋の頃」 | 石田 良介 | 240×350mm |
0509-A008 | いつか見た風景「晩秋の頃」 | 石田 良介 | 240×350mm |
0509-A009 | 秋の日だまり | 石田 良介 | 190×270mm |
0509-A010 | 渓谷の秋 | 石田 良介 | 190×270mm |
0509-A011 | 光芒の時 IV | 小野寺 マヤノ | 432×864mm |
0509-A013 | 一夜の恋 〜月下美人〜 | 菅谷 茂 | 242×272mm |
0509-B001 | 秋の香り | 大月 透 | 230×260mm |
0509-B002 | 月下美人 | 大月 透 | 230×260mm |
0509-B003 | 秋の色 | 大月 透 | 230×260mm |
0509-B004 | うつわ | 大月 透 | 230×260mm |
0509-B005 | 藍染めのコースター | 大月 透 | 230×260mm |
0509-B006 | だんだんお近づきになってきました | 加納 公子 | 240×260mm |
0509-B007 | 名月 | 加納 公子 | 240×260mm |
0509-B008 | 残月 | 加納 公子 | 240×260mm |
0509-B009 | 残り月 | 菅谷 茂 | 240×260mm |
0509-B010 | 残月 | 菅谷 茂 | 240×260mm |
0509-B011 | まねき猫 | 岡崎 純子 | 240×260mm |
0509-B012 | 七福神 | 岡崎 純子 | 240×260mm |
0509-B013 | 剪書−芭蕉の句− | 出口 敏一 | 240×260mm |
0507-A001 | いつか見た風景 小暑の頃 | 石田 良介 | 350×240mm |
0507-A002 | いつか見た風景 流れ星の頃 | 石田 良介 | 350×240mm |
0507-A003 | 夏の日(柴又帝釈天) | 鈴木 桂四郎 | 240×180mm |
0507-A004 | 魚とり | 鈴木 桂四郎 | 193×250mm |
0507-A005 | 夏の浜辺 | 岡崎 純子 | 178×228mm |
0507-A006 | 永遠の愛 〜向日葵〜 | 菅谷 茂 | 370×298mm |
0507-A007 | 一夜の恋 〜月下美人〜 | 菅谷 茂 | 242×272mm |
0507-A008 | 紫陽花 | 吉澤 靖夫 | 360×290mm |
0507-A009 | 彼の地 −波の音− | 小野寺 マヤノ | 178×254mm |
0507-A010 | 彼の地 −風の声− | 小野寺 マヤノ | 178×254mm |
0507-B001 | 瀬戸内にて | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B002 | 五色どくだみ | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B003 | ダリア | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B004 | 昼咲き月見草 | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B005 | すいれん | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B006 | サファイアの花 | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B007 | とうもろこし | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B008 | 鯉 | 小坂 通泰 | 230×260mm |
0507-B009 | 砂浜で | 小坂 通泰 | 230×260mm |
0507-B010 | アジサイ | 小坂 通泰 | 230×260mm |
0507-B011 | 花火 | 小坂 通泰 | 230×260mm |
0507-B012 | ドクダミ | 竹内 伸 | 170×200mm |
0507-B013 | アサガオ | 竹内 伸 | 170×200mm |
0507-B014 | ホタルブクロ | 竹内 伸 | 170×200mm |
0507-B015 | アジサイ | 竹内 伸 | 170×200mm |
0507-B016 | サギソウ | 竹内 伸 | 170×200mm |
0507-B017 | 菖蒲 | 松村 嘉高 | 230×260mm |
0507-B018 | 朝顔 | 吉澤 靖夫 | 230×260mm |
0507-B019 | ほうずき | 吉澤 靖夫 | 230×260mm |
0507-C001 | ほたる | 大月 透 | 370×240mm |
0507-C002 | つゆ草 | 大月 透 | 370×240mm |
0507-C003 | おわら風の盆 | 大月 透 | 370×240mm |
0507-C004 | 白い花 | 大月 透 | 370×240mm |
0507-C005 | つる日々草 | 大月 透 | 370×240mm |
0507-C006 | 祇園祭 | 清水 良郎 | 370×240mm |
0507-C007 | ジャンプ 鬼かさご | 加納 公子 | 370×240mm |
0507-C008 | ジャンプ 飛うお | 加納 公子 | 370×240mm |
0507-C009 | ジャンプ いわし | 加納 公子 | 370×240mm |
0507-C010 | 火もまた涼し | 大須賀 博 | 230×260mm |
剪画のモチーフに決まりはありませんが、季節の風物を画題として描かれる方が多いようです。夏の花、夏の景色、夏の行事…。こうした歳時記を描くことは、剪画の最も得意とするところです。今回の作品展では、涼しさを呼ぶために、額に入った作品だけではなく、「うちわ」にも剪画を載せて頂きました。小作品が中心ですが、ホッと一息つけるような空間ができたのではないかと思っています。
0507-A001 | いつか見た風景 小暑の頃 | 石田 良介 | 350×240mm |
0507-A002 | いつか見た風景 流れ星の頃 | 石田 良介 | 350×240mm |
0507-A003 | 夏の日(柴又帝釈天) | 鈴木 桂四郎 | 240×180mm |
0507-A004 | 魚とり | 鈴木 桂四郎 | 193×250mm |
0507-A005 | 夏の浜辺 | 岡崎 純子 | 178×228mm |
0507-A006 | 永遠の愛 〜向日葵〜 | 菅谷 茂 | 370×298mm |
0507-A007 | 一夜の恋 〜月下美人〜 | 菅谷 茂 | 242×272mm |
0507-A008 | 紫陽花 | 吉澤 靖夫 | 360×290mm |
0507-A009 | 彼の地 −波の音− | 小野寺 マヤノ | 178×254mm |
0507-A010 | 彼の地 −風の声− | 小野寺 マヤノ | 178×254mm |
0507-B001 | 瀬戸内にて | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B002 | 五色どくだみ | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B003 | ダリア | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B004 | 昼咲き月見草 | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B005 | すいれん | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B006 | サファイアの花 | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B007 | とうもろこし | 大月 透 | 230×260mm |
0507-B008 | 鯉 | 小坂 通泰 | 230×260mm |
0507-B009 | 砂浜で | 小坂 通泰 | 230×260mm |
0507-B010 | アジサイ | 小坂 通泰 | 230×260mm |
0507-B011 | 花火 | 小坂 通泰 | 230×260mm |
0507-B012 | ドクダミ | 竹内 伸 | 170×200mm |
0507-B013 | アサガオ | 竹内 伸 | 170×200mm |
0507-B014 | ホタルブクロ | 竹内 伸 | 170×200mm |
0507-B015 | アジサイ | 竹内 伸 | 170×200mm |
0507-B016 | サギソウ | 竹内 伸 | 170×200mm |
0507-B017 | 菖蒲 | 松村 嘉高 | 230×260mm |
0507-B018 | 朝顔 | 吉澤 靖夫 | 230×260mm |
0507-B019 | ほうずき | 吉澤 靖夫 | 230×260mm |
0507-C001 | ほたる | 大月 透 | 370×240mm |
0507-C002 | つゆ草 | 大月 透 | 370×240mm |
0507-C003 | おわら風の盆 | 大月 透 | 370×240mm |
0507-C004 | 白い花 | 大月 透 | 370×240mm |
0507-C005 | つる日々草 | 大月 透 | 370×240mm |
0507-C006 | 祇園祭 | 清水 良郎 | 370×240mm |
0507-C007 | ジャンプ 鬼かさご | 加納 公子 | 370×240mm |
0507-C008 | ジャンプ 飛うお | 加納 公子 | 370×240mm |
0507-C009 | ジャンプ いわし | 加納 公子 | 370×240mm |
0507-C010 | 火もまた涼し | 大須賀 博 | 230×260mm |