来年の干支は「寅」です。黄色と黒で描く寅は、比較的剪画の画材としては向いているのではないかと作品の仕上がりを楽しみにしていたのですが、期待に違わず、切り口を生かした素晴らしい作品が集まりました。可愛らしい虎、強そうな虎、孤高の虎…。同じ虎でそれぞれに表情があり、個性があって、見飽きることがありません。合わせて「縁起物」もカラフルな色の作品が寄せられています。
今年もまた。年賀状の図案や新しい年への抱負を思い浮かべながら、「干支と縁起物2010」をお楽しみ頂ければ幸いです。
0910-A001 | あらたまに舞う | 小沢 直平 | 506×355mm |
0910-A002 | 鶴石亀石の名園 | 大月 透 | 250×500mm |
0910-A003 | 七福神 | 岡崎 純子 | 170×180mm |
0910-A004 | 招き寅 | 岡崎 純子 | 160×170mm |
0910-A005 | 松竹梅と寅 | 岡崎 純子 | 190×140mm |
0910-A006 | おせち | 岡崎 純子 | 160×130mm |
0910-A007 | 福招き春迎え - II | 南舘 千晶 | 147×205mm |
0910-A008 | 虎の子 | 糟谷 南海彦 | 230×320mm |
0910-A009 | 七福神 | 糟谷 南海彦 | 140×190mm |
0910-A010 | Year of the Tiger I | 小野寺 マヤノ | 127×127mm |
0910-A011 | Year of the Tiger II | 小野寺 マヤノ | 127×127mm |
0910-A012 | Year of the Tiger III | 小野寺 マヤノ | 127×127mm |
0910-A013 | 勇優浪漫 | 菅谷 茂 | 110×220mm |
0910-A014 | 今このとき | 菅谷 茂 | 90×140mm |
0910-A015 | Tora | 杵淵 三朗 | 190×242mm |
0910-A016 | 白い密林 | 吉田 健嗣 | 490×490mm |
0910-B001 | 寅 −剪書− | 出口 敏一 | 242×272mm |
0910-B002 | 寿づくし | 小沢 直平 | 272×242mm |
0910-B003 | 布ひょうたん(寿) | 大月 透 | 242×272mm |
0910-B004 | 布ひょうたん | 大月 透 | 242×272mm |
0910-B005 | 干支 福とら | 青山 政枝 | 242×272mm |
0910-B006 | “おかめひょっトラ” 福笑い!! | 青山 政枝 | 242×272mm |
0910-B007 | 時を渡れる寅 | 西川 真央 | 242×272mm |
0910-C001 | お鏡 | 結城 公子 | 121×135mm |
0910-C002 | お雑煮 | 結城 公子 | 121×135mm |
0910-C003 | Yes, we can! | 結城 公子 | 121×135mm |
0910-C004 | 虎穴に入らずんば… | 結城 公子 | 121×135mm |
0910-C005 | 寅の図 | 大月 透 | 121×135mm |
0910-C006 | 古都の夜明け | 大月 透 | 121×135mm |
「柱」は具体的な形であり、家や橋のような建造物の骨格として使用されています。そして人々の心の支えと成ったり、家族の中心であるような心理的な意味でも使われます。さらに、神殿や祭司では宗教的、精神的な力を表すこともあります。 こうした様々な側面を持つという「柱」といいうテーマから、それぞれの作家が何を発想し、どのように作品として仕上げてゆくか…この「柱 -pillar- 」展でイメージの展開と飛翔をお楽しみ頂ければ幸いです。
0906-A001 | 瀬戸内を行く観光船 | 大月 透 | 345×245mm |
0906-A002 | 橋抗岩(和歌山県・串本町) | 大月 透 | 315×415mm |
0906-A003 | 骨 | 吉田 健嗣 | 500×500mm |
0906-A004 | 親子の柱 | 糟谷 南海彦 | 95×145mm |
0906-A005 | 心の柱 | 糟谷 南海彦 | 95×145mm |
0906-A006 | 卒業記念の柱 | 糟谷 南海彦 | 95×145mm |
0906-A007 | 侍ジャパンの大黒柱 | 糟谷 南海彦 | 195×230mm |
0906-A008 | 女神の柱 | 南舘 千晶 | 225×345mm |
0906-A009 | DNA(デオキシリボ核酸) | 結城 公子 | 305×430mm |
0906-A010 | 御柱祭り | 石田 良介 | 300×418mm |
0906-A011 | 我・日本の柱 | 菅谷 茂 | 288×410mm |
0906-A012 | 柱の伝説 I | 小野寺 マヤノ | 279×432mm |
0906-A013 | 柱の伝説 II | 小野寺 マヤノ | 279×432mm |
0906-A013 | 生命の柱 | 西川 真央 | 130×180mm |
0906-A014 | みつまたさんち−家族の柱− | 菅谷 茂 | 148×100mm |
0906-A015 | 光の柱 | 杵淵 三朗 | 320×900mm |
0906-B001 | 剪書 木の主 | 小沢 直平 | 242×272mm |
0906-B002 | 柱の芽 | 小沢 直平 | 242×272mm |
0906-E001 | こどもの日に (1) | 岡崎 純子 | 170×770mm |
0906-E002 | こどもの日に (2) | 岡崎 純子 | 170×800mm |