Exhibitions 2011

剪画アート&スペースでは、年間6回のテーマ展を開催しています。


開催年度をクリックすると、過去の作品展が閲覧できます。
20242023202220212020201920182017201620152014201320122011201020092008200720062005

HOME | Exhibitions | Exhibitions 2011
 干支の中で唯一実在しない動物である龍…来年の干支です。インドのナーガ、中国の龍、西洋のドラゴン…世界中にこの架空の存在である龍の伝説が残されています。その想像の元となった生き物も、蛇、鰐、恐竜もしくは爬虫類と諸説があるようです。干支の中で描くのに最も難しく、最も面白い素材であると言えるでしょう。
 そうした龍が主題となっているため、今回は毎年行なっている干支展の中でも、作家の個性がよりいっそう際立つ作品が並びました。デフォルメされた龍、日本の伝統色の強い龍、西洋的な龍、ユーモアのある龍、耽美的な龍、恐ろしい龍、神々しい龍…それぞれに作者の工夫がこらされていて、比べながら観るのも楽しいことと思います。
 西洋では退治すべきこの妖獣も、東洋では神々の仲間とされ、中国や日本ではことさら吉祥として祀られています。様々な苦難のあった2011年ですが、来年は干支の龍にあやかって、天に昇ってゆくような飛躍の年となることを祈念しつつ、この干支と縁起物2012を開催したいと思います。
 
1111-A001 昇り龍 滝田 佳美 340×340mm
1111-A002 龍音 〜Year of the Dragon〜 紫龍 658×953mm
1111-A003 紫龍 210×297mm
1111-A004 阿吽の双龍 菅谷 茂 245×265mm
1111-A005 「龍」−京都・建仁寺の双龍の図よりー 糟谷 南海彦 345×235mm
1111-A006 円寿 南舘 千晶 297×210mm
1111-A007 円寿-2 南舘 千晶 150×100mm
1111-A008 お龍 柳瀬 美帆 360×190mm
1111-A009 笑門来福 2012 永森 幸世 180×210mm
1111-A010 華龍 滝田 佳美 350×130mm
1111-A011 seahorses I 小野寺 マヤノ 127×127mm
1111-A012 seahorses II 小野寺 マヤノ 127×127mm
1111-A013 seahorses III 小野寺 マヤノ 127×127mm
1111-A013 ブルードラゴン Sab 88×132mm
1111-A014 登龍門 吉田 健嗣 435×428mm
1111-B001 立派な日本にしましょう! 結城 公子 272×242mm
1111-B002 みんなでがんばろうね! 結城 公子 272×242mm
1111-B003 猫の主張 鈴木 秀明 242×272mm
1111-B004 春をつれて 房間 きみ子 242×272mm
1111-B005 青龍 青山 政枝 242×272mm
1111-B006 福龍 青山 政枝 242×272mm
1111-B007 バトンタッチ 〜兎から辰へ〜 佐藤 健二 242×272mm
1111-B008 佐藤 健二 242×272mm
1111-B009 飛翔 神田 いずみ 242×272mm
1111-B010 絵馬 神田 いずみ 242×272mm
1111-C001 開運猫ズ 永森 幸世 121×135mm
 剪画アート&スペースでは、2007年に「剪画と灯り」展を開催しました。その時に大好評を頂いたことと、剪画の新しい魅力を引き出せる主題だと思ったことから、このテーマをシリーズ化してやってゆきたい...と思っていました。切り抜いた紙を通して感じられる光のゆらめき、その繊細な美しさ、幻想的な雰囲気...。剪画と灯り展では、作品ひとつひとつが額装の剪画とはまた違った独特のムードを醸し出します。
 さらに今回の作品展では、LED照明や充電式電池の活用など環境に配慮し、進化した灯りの道具が多く使われています。こうした道具が作品に応用されるのも時の流れだと言えるでしょう。
 また、日本的な行灯スタイルのものから、キャンドルスタンド、ペーパーオブジェなど、灯りが剪画に応用されると、どういった形になってゆくか...という工夫もそれぞれの作家によって違いがあります。作家によるコメントを読みながら、こうした作品の成り立ちを考えるのも楽しい事だと思います。
 これから秋が深まり、徐々に夜長になってゆく日々、剪画と美しい光の演出を鑑賞いただきながら、剪画の持つ可能性を楽しんでいただければ幸いです。
 
1110-A001 Paper Construction I(紙の構造 1)」variation 3 紫龍 180×180×257mm
1110-A002 鳳凰の訪れる窓 紫武龍 255×185×50mm
1110-A003 祈りの小部屋 紫武龍 85×85×72mm
1110-A004 声はすれども… 青山 政枝 170×170×600mm
1110-A005 花の窓 青山 政枝 150×210×8mm
1110-A006 愛の花で満ちた日本 結城 公子 90×90×150mm
1110-A007 世界で一つの花 結城 公子 90×90×150mm
1110-A008 おわら夢灯り 菅谷 茂 182×182×200mm
1110-A009 おわら格子戸灯り 菅谷 茂 190×190×440mm
1110-A010 おわら廻り灯籠 菅谷 茂 115×115×320mm
1110-A011 おわら恋灯り 菅谷 茂 267×267×35mm
1110-A012 秋の七草 菅谷 茂 267×267×35mm
1110-A013 秋のささやき 佐藤 健二 345×265×8mm
1110-A014 境界剪画ランプ Sab 185×185×270mm
1110-A015 天使の灯 神田 いずみ 210×297×5mm
1110-A016 回転木馬 神田 いずみ 120×120×170mm
1110-A017 命の樹のひかり 小野寺 マヤノ 220×220×110mm
1110-A018 円寿 南舘 千晶 297×210mm
 日本には様々な絵札があります。百人一首、かるた、花札...。そして世界中の各国にもトランプ、タロットカード、オラクルカード、蔵書票など、様々なカードがあります。
 絵札は1枚1枚のカードに絵が描かれているもの...そう考えると、用途も一様ではありません。ゲーム、遊び、占い、所有を示すもの...そのどれもがそれぞれに存在理由があって、小さな物語を持っています。時には暗示性や隠喩に富んでいるものもあります。
 今回の作品展ではそんな絵札の世界をテーマとしました。作家がそれぞれに興味を持っているカードを剪画によって表現してくれています。カードそのものを描いた作品もあれば、カードの世界から解釈を広げて、作品として新たな世界を構築したものもあります。これらの作品を鑑賞しつつ、その遊び心やストーリーに思いを馳せて楽しんで頂けたら...と願っております。

 

1108-A001 ◇Q ◇K 紫龍 185×185mm
1108-A002 柳瀬 美帆 305×220mm
1108-A003 波のように 光岡 未来 250×250mm
1108-A004 EX LIBRIS 風見鶏のある町 結城 公子 100×150mm
1108-A005 EX LIBRIS 神戸港ランドマーク(ポートタワー) 結城 公子 100×150mm
1108-A006 EX LIBRIS 異人館街からの眺め 結城 公子 100×150mm
1108-A007 南舘 千晶 195×285mm
1108-A008 Queen of Spades 南舘 千晶 160×220mm
1108-A009 招福花猫札12体 永森 幸世 75×75mm
1108-A010 King 滝田 佳美 130×350mm
1108-A011 Queen 滝田 佳美 130×350mm
1108-A012 運命の輪 滝田 佳美 130×350mm
1108-A013 樹木のカード -林檎- 小野寺 マヤノ 178×229mm
1108-A014 樹木のカード -菩提樹- 小野寺 マヤノ 178×229mm
1108-A015 樹木のカード -糸杉- 小野寺 マヤノ 178×229mm
1108-A016 樹木のカード -山査子- 小野寺 マヤノ 178×229mm
1108-A017 KASU? Sab 120×140mm
1108-B001 青タン 川田 真央 242×272mm
1108-B002 (な) なんでも耐える 菅谷 茂 242×272mm
1108-B003 (こ) この指とまれ 菅谷 茂 242×272mm
1108-B004 (ね) 猫に小判 佐藤 健二 242×272mm
1108-B005 (い) 犬も歩けば 佐藤 健二 242×272mm
1108-C001 花かるた 「あ」あさがお 房間 きみ子 121×135mm
1108-C002 花かるた 「お」おだまき 房間 きみ子 121×135mm
1108-C003 花かるた 「き」きんぎょそう 房間 きみ子 121×135mm
1108-C004 花かるた 「す」すいせん 房間 きみ子 121×135mm
1108-C005 花かるた 「し」しゃくやく 房間 きみ子 135×121mm
1108-C006 花かるた 「ほ」ぼたん 房間 きみ子 135×121mm
 2011年3月11日。
 東関東大震災が起きたこの日は、また日本人の価値観が大きく変わるきっかけとなった日でもあります。今まだ様々な問題が山積みとなったままではありますが、それでもひさし地を始めとした全国では、復興の歩を進めつつあります。
「創世記」...今回タイトルとしたこのテーマは、こうした流れの中で世の中を作ってゆく...という動力を表現しようとする試みです。世界の始まりに関わってくるものや動物、神話やお伽話、そして人々の姿など...。そこには、逞しい生命の息吹や、伸びてゆく力を感じることができるでしょう。こうしたパワーを意識することによって、現在生活をしているすべての人の心が、少しずつ上向きになってゆくのではないか...という気がするのです。
 草木が伸びる力それ自体は、見ることができません。それでも植物はゆっくりと確実に育ってゆきます。そんな生命の力を信じつつ、創造の世界を展開してゆきたいと思っています。
 
1105-A001 格子戸が似合う風の街 菅谷 茂 285×410mm
1105-A002 創世記 南舘 千晶 368×368mm
1105-A003 梵天 誕生 永森 幸世 257×182mm
1105-A004 愛と情熱で新たなるスタート 結城 公子 305×430mm
1105-A005 フェニックス Sab 200×250mm
1105-A006 The Gate to Sanctuary 吉田 健嗣 750×600mm
1105-A007 黄泉比良坂 I 小野寺 マヤノ 432×864mm
1105-A008 黄泉比良坂 II 小野寺 マヤノ 432×864mm
1105-A009 黄泉比良坂 III 小野寺 マヤノ 432×864mm
1105-A010 黄泉比良坂 IV 小野寺 マヤノ 432×864mm
1105-B001 輪廻 菅谷 茂 242×272mm
1105-B002 確かな一歩 佐藤 成久 242×272mm
 2011年3月。日本には東日本大震災が発生し、東北はもちろん、関東や日本各地では様々な問題が起きています。こうした折に作品展を開くべきだろうか…という事は、やはり一度は考慮すべき問題です。
 一方各地では、「できる事をできる人が…」と様々な活動を立ち上げ始めました。このギャラリーがお手伝いできるような事柄はすぐにはありませんが、とりあえず日常の業務を行うことは、これから復興してゆく日本にとってささやかな応援になるのではないか…と思い、開催することといたしました。被害を被られた方々に心からお見舞いを申し上げると共に、これからの日本の力を信じてゆきたいと思っています。
 作品を見に来てくださった方々も、様々な憂慮すべき事態を抱えていらっしゃる事でしょう。そんな中、ほんのひとときでも剪画をご覧になって頂き、美しい花々に心を馳せて頂ければ幸いです。
 折から水元公園は桜のシーズンとなります。たくさんの方々の幸運を祈りながら、ゆっくりとお散歩し、リラックスして頂けたら…と願っております。
 
1103-A001 八尾八景 〜城ヶ山の桜〜 菅谷 茂 285×408mm
1103-A002 雪中花 〜凛として〜 菅谷 茂 270×380mm
1103-A003 菖蒲 〜下総の里〜 菅谷 茂 242×272mm
1103-A004 緋色の秋 南舘 千晶 390×260mm
1103-A005 梅に鶯 南舘 千晶 205×145mm
1103-A006 Amapola 南舘 千晶 200×258mm
1103-A007 お誕生日はひまわり月 吉岡 澄 240×185mm
1103-A008 お花見、ほろよい 道場 裕子 188×240mm
1103-A009 椿 滝田 佳美 290×290mm
1103-A010 華笑み 滝田 佳美 150×100mm
1103-A011 花手鞠 I 小野寺 マヤノ 127×127mm
1103-A012 花手鞠 II 小野寺 マヤノ 127×127mm
1103-A013 花手鞠 III 小野寺 マヤノ 127×127mm
1103-B001 富士に桜 〜この国に生まれて〜 菅谷 茂 242×272mm
1103-B002 朝顔 〜一朝の想い〜 菅谷 茂 242×272mm
1103-B003 白曼珠沙華 〜海の女神〜 菅谷 茂 242×272mm
1103-B004 クリスマスローズ 〜華麗に〜 菅谷 茂 242×272mm
1103-B005 白侘助一輪 菅谷 茂 242×272mm
1103-B006 シャガ 〜胡蝶の舞〜 菅谷 茂 242×272mm
1103-B007 桔梗 〜静清と〜 菅谷 茂 242×272mm
1103-B008 福寿草 〜早春譜〜 菅谷 茂 242×272mm
1103-B009 牡丹 〜御世の光〜 菅谷 茂 242×272mm
1103-B010 パンジー 〜ほのかな想い〜 佐藤 健二 242×272mm
1103-B011 君へのメッセージ 永森 幸世 242×272mm
1103-C001 1月 ノースポール 結城 公子 121×135mm
1103-C002 2月 水仙 結城 公子 121×135mm
1103-C003 3月 花も団子も(桜) 結城 公子 121×135mm
1103-C004 4月 チューリップ 結城 公子 121×135mm
1103-C005 5月 アブチオン 結城 公子 121×135mm
1103-C006 6月 嬉しい雨(カラーの花) 結城 公子 121×135mm
1103-C007 7月 水カラーの花 結城 公子 121×135mm
1103-C008 8月 蓮の花 結城 公子 121×135mm
1103-C009 9月 コスモス 結城 公子 121×135mm
1103-C010 10月 つわぶきの花 結城 公子 121×135mm
1103-C011 11月 菊 結城 公子 121×135mm
1103-C012 12月 シクラメン 結城 公子 121×135mm
1103-E001 南舘 千晶 215×150mm
 例年ならば年末に行っている「干支と縁起物」展、今年は年が開けてからの開催となりました。今年の干支は「卯」。いつもよりも可愛らしい感じの作品がたくさん集まりました。日本の伝統的な雰囲気をもった作品から、今までになかった斬新な作風まで...それぞれに作者の個性が生かされていてとても面白い作品展となっています。
 ここ数年剪画アート&スペースでは、年に2回しか作品展を開催できませんでしたが、これからは以前のように年に年6〜7回に増やし、剪画作品の紹介により力を入れてゆく予定です。「紙を切る」という技法を核としながらも、今までになかった技術や作風の作品も発掘、応援してゆきたいと考えています。
また最終日にはレセプションを開催いたします。こうした機会が剪画ファンの方や作家の方の交流の場となり、剪画の輪がますますひろがってゆくよう願っております。
 今後とも剪画アート&スペースをよろしくお願い申し上げます。
 
1102-A001 吉祥餅花 南舘 千晶 150×230mm
1102-A002 宝船 柏木 繁也 242×272mm
1102-A003 招き猫だにや〜 柏木 繁也 121×135mm
1102-A004 火防せ凧 柏木 繁也 121×135mm
1102-A005 母娘卯 糟谷 南海彦 157×230mm
1102-A006 春の卯 糟谷 南海彦 95×145mm
1102-A007 水色の卯 糟谷 南海彦 95×145mm
1102-A008 波乗り兎 菅谷 茂 100×148mm
1102-A009 おわらうた〜八尾四季・冬〜 菅谷 茂 100×148mm
1102-A010 夢みる、うさぎ Sab 94×135mm
1102-A011 華卯 滝田 佳美 102×152mm
1102-A012 華と共に… 滝田 佳美 138×188mm
1102-A013 華舞 滝田 佳美 390×540mm
1102-A014 星降る夜 吉岡 澄 190×240mm
1102-A015 アリスなウサギ 吉岡 澄 180×127mm
1102-A016 シンデレラなウサギ  吉岡 澄 180×127mm
1102-A017 うさぎ Usagi I 小野寺 マヤノ 127×127mm
1102-B001 卯年松竹梅 房間 きみ子 242×272mm
1102-B002 うさちゃんの雪祭り 房間 きみ子 242×272mm
1102-B003 南天(難を転ず)兎 菅谷 茂 242×272mm
1102-B004 吉祥餅花 南舘 千晶 242×272mm
1102-B005 おわらうた〜野山の兎〜 菅谷 茂 242×272mm
1102-B006 バトンタッチ〜虎から兎〜 佐藤 健二 242×272mm
1102-B007 干支うさぎ 青山 政枝 242×272mm
1102-B008 無びょうたん 青山 政枝 242×272mm
1102-C001 飛躍 結城 公子 121×135mm
1102-C002 今年は私が勝ちます。 結城 公子 121×135mm
1102-C003 お鏡 結城 公子 121×135mm
1102-4 南天花丸雪うさぎ 南舘 千晶 121×135mm
1102-C005 うさぎのひとみ I 小野寺 マヤノ 121×135mm
1102-C006 うさぎのしっぽ I 小野寺 マヤノ 121×135mm
1102-C007 うさぎのはーと I 小野寺 マヤノ 121×135mm
1102-C008 ひなたぼっこ日和 石田 晴美 121×135mm
1102-E001 今年も宜しく! 結城 公子 72×360mm
1102-E002 住みよい日本になりますよう。 結城 公子 72×360mm
1102-E003 元気で長生きしようね。 結城 公子 72×360mm